尾道デニム写真集  page 52 ~家具職人~

今回は委託販売でお預かりしている家具職人さん4名のデニムをご紹介いたします。 こちらの職人さんたちは東京で造形家具などを作られており、1966年創業と歴史が長く、現在は新しいこと面白いと思うことにチャレンジングな会社さんです。 技術も設備もあるので、いろいろなところから「これどうにかなりませんか?」と相談が来て、全てトライしていく姿勢が素敵です。 若い職人さん、女性も多く、元気がある会社です。木材を扱うお仕事、みなさんのデニムに共通点はあるのか?それとも同じ家具職人とはいえ、仕事の仕方・作業が違うと仕上がりも違うのか?早速見ていきましょう。 【 LOT No.11482 】MODEL:PJ001サイズ:W 81cm / [...]

2023-08-12T17:29:10+09:002023. 08. 12|

尾道デニムたちの個性的な「ヒゲ」に注目

デニムの顔といえば「ヒゲ」ヒゲとは太ももの上にできるシワによってできる色落ちの濃淡のこと。くっきり出ているものも出ていないものもそのデニムの個性。穿いた時の印象もここでぐっと変わります。尾道デニムではお仕事ならではのヒゲの付き方はもちろん、その方の体型や習慣、穿いている時間やサイズ感(緩めに穿くかぴったり穿くか)など、様々な要因によって仕上がりに個性が出ていることがわかります。今回はそんな「ヒゲ」にフォーカスして尾道デニムたちを見比べてみていきたいと思います。 RESOLUTE 710 職業履歴:歯医者 職業履歴:イラストレーター 職業履歴: 小学校の先生 職業履歴: 庭師 RESOLUTE [...]

2023-01-08T12:17:01+09:002023. 01. 08|

尾道デニム写真集  page 51 ~牛飼い~

2023年1本目の尾道デニム写真集は、黒毛和牛を育てる牛飼いさんが育てたデニムのご紹介。 LOT No. 11398職業:牛飼いMODEL:PJ001サイズ:W 87cm / L 73cm (W34/L30)price:¥42,000+tax穿き込み期間:約1年半 主に肉用として出荷するために黒毛和牛を飼育しています。前沢牛という少しマイナーなブランドの牛肉として店頭に並んでおり、子牛の出産から肉用として飼育して出荷までを一貫して行っております。このデニムは牛の世話や田んぼ仕事等をするときに着用してくださっていました。 [...]

2023-01-07T17:19:52+09:002023. 01. 07|

大工さんが穿き込み中のデニム

約半年間穿き込まれた大工さんのデニムがすでに迫力満点。完成前ですが経過報告としてご紹介させてください。(※今回ご紹介する写真は全て工場での洗濯前のものです。) 最近自宅を自らの手で建てられた大工さん。このデニムを穿き始めた時期はお仕事が終わってから、夜な夜な自宅の作業をして相当しんどかったそう。それでも、こだわりを詰め込んだ大切なお家が完成した時の喜び、つらかった日々も含め大事な思い出が詰まっています。普段の仕事ではすることのない、クロス屋さんや左官さんの作業もしていたので、今まで育ててきたデニムとは一味違う色落ち。今後のデニムでこのような色落ちになることはなさそうです。 膝の穴もポイント。腰が痛いのでどうしても膝を突いてしまうそう。 左官作業をしていたときについた水性のアクリル樹脂。これは洗っていくうちに落ちてしまうかもしれません。わざとつけようと思って着くものでもないので、ぜひ残っていてほしいなぁというのが本音です。笑 お尻の部分は道具入れで擦れた跡。道具を入れて重くなればなるほどアタリがしっかりついてくるそう。 そして衝撃の毎日洗濯してこのハチノス。汗をかいたり砂誇りで汚れることも多い現場なので毎日洗濯しないと次の日穿けたものじゃない…ということで、専門工場の洗濯に加え毎日自宅で洗ってくださっているそう。洗わず穿き続ければハチノスが出来るという定義が、この大工さんによって壊されました。どれだけのお仕事をしているのか思わず感じてしまいます。 完成まで残り数か月。デニムの酷使具合で行けばナンバーワンを争える大工さん。これからどんな仕上がりになっていくのか、、乞うご期待です。

2022-08-07T15:32:15+09:002022. 08. 07|

<PJ001>レングス34 inchサイズが登場!

尾道デニムプロジェクトのオリジナルデニム「PJ001」。登場から早4年ほど経ち、数多くの職人さんやお客様に愛されているデニムですが、今回からレングス34インチのサイズが登場です! レングス34サイズのあるデニムは取り寄せ商品になっていたり、足の長い人たちにとってなかなか選択肢として選びにくく、一番長いものでも足の甲にかからなかったりします。 かくいう私もPJ001のウエスト30インチ・レングス32インチを育て始めてちょうど1年、毎週洗濯していただいているのでめちゃくちゃ縮みまして、いわゆる”ノークッション”の状態。これはこれで良いんですが、、ラフすぎる。 そう思っていた矢先のレングス34サイズ追加。5cm長くなると足元にゆとりがでてコーディネートにも幅が広がりそうです。 サイズ表についてはこのようになりました。穿いてみた際にはまたInstagram等で写真を上げようと思います! PJ001が生まれた歴史や、詳細についてはこれまでの記事でも紹介しておりますのでぜひそちらもご覧ください!とくにPJ001徹底解説は、製品のこだわりがたくさん詰まっていることを感じさせてくれる記事になっておりますので是非!(私が書きました) https://www.onomichidenim.com/archives/15937 今回で38サイズ展開となりました「PJ001」、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか? お買い求めは尾道デニムショップ店頭、もしくはONLINE SHOPからどうぞ! [...]

2022-06-16T15:32:09+09:002022. 06. 16|

PJ001徹底解説! pt.1 ~デニム生地とディティールについて~

ONOMICHI DENIM PROJECTのジーンズとしてすっかりお馴染みになったオリジナルデニム、PJ001。 これまでばらばらと解説記事が出されていきましたが、今一度PJ001とは何なのか?どういったデニムなのか?穿いた時のシルエットは?細かいディティールは?そもそもなぜ生まれたの?こういった疑問を解決できる記事を全3部にわたって書き記していこうと思います! イマイチどんなデニムかわからなかった方も、すでにPJ001をお持ちの方も、これを読めば疑問も解決!もっと愛着がわく!わくといいな!な記事になっておりますのでお付き合いくださいませ! 目次(クリックすると移動します)どんな生地を使っているのか経糸・横糸織セルビッジカラーディティールウエスト・股上ステッチ・縫製糸ポケットパッチサイズ展開 デニム生地 まず一番大事なところについて説明せねばならんでしょう。デニムの要、「生地」についてです。 経糸・緯糸 経糸は、国内で整経された6番手のリング糸を下染めした茶綿をベースに、ロープ染色法で繰り返し染め上げた経糸になります。 [...]

2022-02-25T17:42:35+09:002022. 02. 20|

<委託販売デニム紹介>「39デニムプロジェクト」第1弾!

以前こちらの記事でご紹介した、埼玉県の建設会社「サンクジャパン」さんが尾道デニムプロジェクト・オリジナルデニム「PJ001」をユニフォームとして採用していただいてから約1年、、、その第1弾が今回SHOPに届きましたのでご紹介させていただきます! 尾道デニムプロジェクトからの前回の記事はコチラからご覧いただけます! https://www.onomichidenim.com/archives/14733 そして、サンクジャパンさんのブログには丁寧にそれぞれのデニムの育ち具合が記録されており、中には365日PJ001を穿いてくださる方も、、ありがたい限りです。 https://cinq-japan.com/denimproject01/ https://cinq-japan.com/cinqdenimpjoject_vol1/ https://cinq-japan.com/cinqdenimproject_vol2/ https://cinq-japan.com/39denimproject_1year/ 第1弾、「39デニム 1st.」は色落ちのイイ感じのものから、とのことで4本のかっこいいデニムが尾道へ帰って参りました。 [...]

2021-12-24T10:59:50+09:002021. 12. 23|

尾道デニム写真集 page 47 ~鉄工所~

LOT No. 726B職業:鉄工所MODEL:PJ001サイズ:W76cm/L72cm(W30/L30)price:¥38,800+tax 鉄工所で働く職人さんのデニム。プロジェクトではデニムを穿いてお仕事されているだけでなく、店内のTシャツをかけるハンガーラックや、デニムフックなどを製作してくださったりなど、お世話になっている職人さんです。 後ろは表と対照的に綺麗な仕上がりですが、、、 左足の裾にはうっすらと安全靴のブーツの痕跡が。細かいところも職人さんの成せる業。靴を見せてくれた時には、「この靴な、鉄板入っとんじゃで」って自慢気に教えてくれました。 安全靴(鉄板の入った靴)の写真を撮らせてもらいました。年季の入った靴にデニムも映えていていい感じです。 穿いてみました。スタッフの普段はレングス32のPJ001を穿いています。右ポケットにはスマホを入れていたようで、遠目でもアタリが目立ちます。 鉄粉が飛んでいてヒザが若干グレーになっている、なかなか派手な色落ちなんですが、穿いてみると案外馴染んでくるもので、新品から穿いてるPJ001に加えて、ヴィンテージデニムとして普通に欲しくなってきました。 そんな鉄工所の職人さん、毎回交換日にはクッタクタに疲れた様子で来られます。 [...]

2021-12-24T17:14:39+09:002021. 11. 20|

ウエストサイズを変えるとどうなる?【PJ001&710&711 比較】

ONOMICHI DENIM SHOPでお取り扱いのある5ポケットのジーンズ3品番(PJ001/710/711)のウエストサイズを変えた場合の比較をしてみます。ぜひデニムを選ぶ際の参考にしてみてください! ■PJ001 サイズ比較尾道デニムプロジェクトオリジナルのデニム。プロジェクトを進行する中で、働く人にとって動きやすい腰周りのパターン、スタイリッシュなシルエット、ハードな使用にも耐える強度など、デニムの基本要素を徹底的に追求しました。PJ001はウエスト、お尻、ワタリ幅に少し余裕があります。ワタリから膝にかけてテーパードがかかっており、膝下はすっきりしたシルエットです。裾周りをすっきりさせたい、お尻やモモに膨らみがある方も絶対このデニムが似合います! (左から順に) ※モデル 身長:165cm / すべてL30着用【ジャスト】お尻、モモ周りがフィットしてスッキリした印象。膝下も余計な余りがなく綺麗です。【1インチUP】ウエストが少し楽になりジャストより足回りに余裕が出来ますが、まだすっきりした印象は残ります。楽に穿きたいなら絶対このサイズ。【2インチUP】腰回りにも余裕が出るがウエストは腰で止まる。伸びてきたらベルトが必要かも。ワタリ幅に余りが出てきます。動きやすく、ゆるっと穿くならこのサイズ。【3インチUP】シルエットは膝下にも余裕が。ベルトしないと少し不安に。腰を落として穿いてもいいし、ベルトで上げて穿くことも出来る。 【4インチUP】ベルトがないと穿けません。テーパードがわかりやすくなります。ウエストからモモ周りのゆとりが目立ちます。お尻にもかなりの余裕が出ます。【5インチUP】ベルトがないと穿けません。膝下のたるみもかなり大きくなってきます。ここまでくるとあえてぎゅっと絞って穿くのもかっこいいです。【6インチUP】とにかくすべてが大きいです! ■ [...]

2023-06-19T16:56:01+09:002020. 12. 29|

PJ001&リゾルト710 レングス比較

PJ001やRESOLUTE 710のご購入を考えのお客様。レングスの長さって悩みませんか?PJ001は28/30/32インチの3種類、710は28-34,36インチの8種類も長さが選べちゃうんです!(※ウエストサイズによって選べないものもございます。)そんなにあったらどれを選んだらいいかわからないという方の為に、レングスの長さを写真で比較してみたいと思います。 まず、レングスとは股下の長さ。このようにして長さを測ります。 写真のモデルの身長は171cm。腿やお尻はしっかりあり、X脚体型です。PJ001はW30、RESOLUTE 710はW31がジャストサイズです。※表記のレングスの長さは測り方やデニムにより個体差がありますのでご注意ください。 【PJ001】ウエストは無理がない程度にジャストサイズ。W29も入るけどきつすぎて、W31だと楽だけど足回りに余りが出て少しきれいさがなくなる。腰、お尻は余裕がないサイズ感で着用しています。 ■ W30 L28 (約70cm) くるぶしが完全に見える丈感。靴下を見せたい方や厚み・高さのある靴を履く方にオススメ。短くすることで腿周りがかなりフィットし、裾のたるみがなくなり、すっきりした印象になります。 [...]

2024-02-12T15:38:42+09:002020. 11. 02|

尾道デニムプロジェクトのPJ001デニムはどこから?

こんにちは!デニムがはきやすい時期に突入したと思っていたら、まだ夏日が続く尾道からお届けします。今回は尾道デニムプロジェクトの想いを詰め込んだデニムは 、デニムをつくる現場のひとたちの想いも詰まっていることを伝えるためブログを書いています。 尾道デニムプロジェクト用オリジナルデニム<PJ001>。このデニムの生まれる場所は尾道市のお隣、広島県福山市の北部エリアです。 シンボル的存在、福山市に流れる芦田川。繊維と水は切っても切れない関係があります。 古くから備後絣(びんごがすり)という綿織物の生産が盛んで、現在はワークウエアやデニムなどのカジュアルウエアの生産を担う地域で作られています。国内でも繊維業は担い手が不足している中、福山市も例外ではありません。ただ、このデニムをはじめとする厚い生地を扱うことが得意であることから、トップブランドから縫製の受注をうけることも多く、無理難題を可能にしてきた経験豊富なスタッフを抱える工場がたくさんあることはあまり知られていません。ショップで改めてデニムを広げてみてみると、ポケット部分、スレーキ部分、金具部分…それぞれパーツによって糸の番手(太さ)が違ったり、縫い合わせる生地の分厚さが違ったりしています。 1本のデニムをつくるにも、パーツごとに行程があり、それぞれ専門の職人や必要なミシンが違うため、分業体制で生産されることがほとんどである中、PJ001は同エリアのある工場にて、一貫体制で製造されています。 工場の責任者曰く、製造行程の1つ1つに目を配り、最終的に1本のデニムになるまで責任をもって見届けることにこそ意味があるそうです。デニムのクオリティを上げることは、製造現場のレベルを上げることと同じ。どうすればもっと丈夫になるか、求められていること以上のものづくりができるか。試行錯誤の日々が続きます。尾道で仕事着として日々着用してもらうために完成したPJ001は、こうして産地の想いも詰め込まれています。そんな私たちの想いも詰まったデニム、PJ001もぜひお試しくださいね!

2019-09-28T16:01:17+09:002019. 09. 28|

PJ001とRESOLUTE 710のサイズ 比較してみました!

ONOMICHI DENIM PROJECTオリジナルデニムのPJ001と言わずと知れた名デニムRESOLUTE 710。この2本のデニムの違い、サイズ選びはどうしたらいい?といった疑問にお答えします。 まずPJ001と710のシルエットの違いについて。どちらもテーパードとなっていますが、PJ001はお腹に食い込むのを防ぐためウエストにゆとりがあり、第2ボタン辺りがフィットするイメージ。そして腿周りにゆとりがあり、膝から下からのテーパードがきついです。710は腰あたりからウエストにかけ細くなっているタイトなイメージ。股下は710の方がより緩やかに裾に向けて細くなっています。どちらもテーパードですが、同じウエストのインチサイズならPJ001・710ともに裾幅は同じくらい。PJ001の場合ウエストを1インチ下げてもらうことが多いので裾幅は細くなるイメージです。 先ほどもお伝えしましたが、リゾルトのデニムに比べPJ001のほうがウエスト周りが大きく、レングスも少し長め。そのため710のサイズからW(ウエスト)、L(レングス)ともにマイナス1インチしていただくと大体同じ大きさ感になるとイメージしていただければと思います。例)PJ001 W29 L30 ⇒ 710 W30 L31  710 [...]

2023-06-19T17:10:59+09:002019. 06. 03|
Go to Top