尾道デニム写真集 page 48 ~海技学院~

LOT No. 762A/B職業:海技学院MODEL:RESOLUTE 711サイズ:W80cm / L75cm (W33/L32)price:¥42,000+tax 今回の尾道デニム写真集では、海の学校 "海技学院"で先生をしている方のデニムをご紹介いたします。 尾道の海技学院では、小型船舶(ボート)の操縦士の免許を取得することができます。総トン数20トン未満の外洋小型船舶の船長資格です。航行区域の制限はなく、世界の海を航行できるそう…!それを聞くと夢が広がりますよね。このコロナ渦のいま船舶免許の需要が高まっているそうで、免許取得のため遠方からも良く来られるそう。 [...]

2021-12-27T19:04:55+09:002021. 12. 27|

【ふるさと納税】尾道デニムがふるさと納税でご購入できます!

2021年ももう年末ですね、、今年もたくさんのSHOPやONLINE SHOPへいらっしゃいましたお客様、プロジェクトの参加者さんに支えられた一年でした。本年も大変お世話になりました。 さて、年末にかけてふるさと納税でお買い物される方も多いのではないでしょうか?御多分に漏れず、尾道デニムプロジェクトもふるさと納税にて取り扱っております! ふるさと納税とは? ふるさと納税とは、自分のふるさとや応援したい自治体に寄付ができる制度のことです。自分の選んだ自治体に寄附を行うと、控除上限額内の2,000円を越える部分について税金が控除されます。そして寄附金の「使い道」が指定でき、お礼の品もいただける魅力的な仕組みです。 ONOMICHI DENIM PROJECTでは、広島県尾道市の謝礼品として、「ふるぽ」「ふるさとチョイス」「楽天市場ふるさと納税」(一部商品を除く)にて取り扱いしております! 取り扱い商品 2021年12月現在、返礼品としてお取り扱いしている商品は以下になります! [...]

2021-12-24T18:32:59+09:002021. 12. 24|

<委託販売デニム紹介>「39デニムプロジェクト」第1弾!

以前こちらの記事でご紹介した、埼玉県の建設会社「サンクジャパン」さんが尾道デニムプロジェクト・オリジナルデニム「PJ001」をユニフォームとして採用していただいてから約1年、、、その第1弾が今回SHOPに届きましたのでご紹介させていただきます! 尾道デニムプロジェクトからの前回の記事はコチラからご覧いただけます! https://www.onomichidenim.com/archives/14733 そして、サンクジャパンさんのブログには丁寧にそれぞれのデニムの育ち具合が記録されており、中には365日PJ001を穿いてくださる方も、、ありがたい限りです。 https://cinq-japan.com/denimproject01/ https://cinq-japan.com/cinqdenimpjoject_vol1/ https://cinq-japan.com/cinqdenimproject_vol2/ https://cinq-japan.com/39denimproject_1year/ 第1弾、「39デニム 1st.」は色落ちのイイ感じのものから、とのことで4本のかっこいいデニムが尾道へ帰って参りました。 [...]

2021-12-24T10:59:50+09:002021. 12. 23|

文化服装学院×尾道デニムプロジェクト 【研修旅行 in 尾道・福山】

4月からスタートした文化服装学院×尾道デニムプロジェクト。 https://www.onomichidenim.com/archives/15036 開始から早半年、6月に予定していた研修旅行ですが、緊急事態宣言などで延期となり、11月にやっとの想いで行うことが出来ました。 今回の研修旅行のテーマはデニムの産地を巡るツアー。実際に生徒さんにも穿き込んでいただいている、尾道デニムが出来るまでを巡っていただきました。 【1日目】福山1日目は2チームに分かれ、広島県福山市の生地工場・縫製工場・洗い加工場へ。何故福山にはデニムなどの繊維産業が盛んになったのか?約400年前。備後地区は土の塩分濃度が強く、作物が育ちにくかったことから福山城の初代城主である水野勝成が塩分に強い"綿花"の栽培を奨励。農家の人たちは閑散期には機織りをして生計を立て、繊維産業が発展していったと言われています。デニム生地の生産よりも前に行われていたのが備後絣。日本三大絣として知られている”備後絣”は、江戸時代後期に福山市北部芦田町の冨田久三郎が作り方を研究し、地域の人たちに広めていったそうです。備後絣を作るためには工程がたくさんあり、分業体制になったことから地域に発展していきました。それは現在でも受け継がれており、染めは染め、織は織など分業体制で行っている工場が多いのも特徴の一つです。 そんな福山の尾道デニムとも関りの深い 3つの企業にお邪魔しました。 ■株式会社 四川/洗い加工場四川さんでは、製品の洗いや加工や製品染め・生地染め・マーブル染め等、製品の状態になったものの加工・仕上げを行っています。 [...]

2023-10-16T18:15:13+09:002021. 12. 18|

「DENIM DAY」@ユニクロ 東尾道店 へお越しいただいた皆様ありがとうございました!

12/11(土)にユニクロ 東尾道店にて開催いたしました「DENIM DAY」無事、大盛況で終えることができました。初めてのデニムを一緒に選ばせていただいたり、「デニムを使い込むことの魅力を初めて知ることができました。」という嬉しいお言葉も。。普段のお店とは違った本当にたくさんの出会いがあり、とっても楽しかったです。 ワークショップではREKROWの素材を使ったクリスマスオーナメントづくりを行いました。今回のオーナメントづくりに使われた端材は造船業の方々のワークウエアの端材です。同じように見えて1枚1枚色落ち具合やダメージ、形が異なります。台紙にこの素材をどこにどうやって貼り付けるのか、センスが光ります。お子様から大人まで真剣なまなざしでした! 楽しかった〜!と自分の作品を見ながら満足そうな姿はとても嬉しかったです。今回のイベントでは、私たちが何気なく穿いている「デニム」というアイテムがどのように作られていくのか。カイハラデニムさんにお越しいただき、素材の魅力を知っていただくこと。尾道デニムでは、デニムを穿き込み育てていくことの楽しさや尾道デニムから伝わる町の魅力、働く事のかっこよさ。デニムというアイテムを通して自分の人生のドラマを感じられるロマン。REKROWのワークショップでは、役目を終えたものでもまた新たに生まれ変わっていく可能性。この地域だからこその地元産地の魅力、「デニム」という素材の入り口から出口まで様々な楽しみ方の可能性を感じました! お越しいただいた皆さま、カイハラデニムさま、HITOTOITO卒業生の皆さま、そしてユニクロ 東尾道店のスタッフの皆さま、ありがとうございました!今回来られなかったという方も、またこのような機会を作らせていただければと思っておりますので、引き続き宜しくお願い致します^^

2023-10-16T18:45:00+09:002021. 12. 13|
Go to Top