足元の感じ

By 2016年5月22日NEWS, RESOLUTE

こんにちは。ONOMICHI DENIM SHOPです。今日はデニムのレングスの話を少ししたいと思います。

皆さん、デニムの長さをどうするかで悩んだことはありませんか?

13271893_900091483432621_234977718_o

丈上げする時に店員さんと
「丈はどうしますか?少し長めにしますか?」
「だいたい○○な感じでお願いします」
「もし長いようでしたらまたお持ちください」
なんて会話をした経験があるのではないでしょうか。そして実際に丈上げが終わったデニムを穿いてみると、イメージと違っていた。。。

実はデニムの丈の長さって、着こなしの印象を左右するとても大事な要素なんです。裾をひと折りしてロールアップするだけでガラッと印象が変わることがあるんです。

13271906_900047680103668_816725091_o

13288143_900047923436977_61375653_o

13262297_900046033437166_1645943419_o

13288257_900046093437160_1302261952_o (1)

どんな靴と合わせたいか。
どんなイメージに見せたいか。
ロールアップするかしないか。

デニムを購入する時は、色やサイズと同じくらいレングスを気にしてみてください。きっと今まで以上にデニム選びが楽しくなると思います。

 

ONOMICHI DENIM SHOPにはバリエーション豊かな尾道デニムが揃っています。あなたの1本を見つけに、ぜひSHOPへお越しください。

 


The following two tabs change content below.

WADAMIKIHIRO

学生時代にデニムと出会い、デニムの仕事に携わり続けてかれこれ20年。穿き込むことでどんどん自分にフィットしていくデニム本来の魅力は勿論のこと、尾道デニムを通じて人と人とが繋がることの楽しさを、たくさんの方にお伝えしていきたいと思っています。
Translate »