工場見学に行ってきました
リゾルト デザイナーの林氏と、北海道札幌市内のリゾルト取扱店であるSapporo-Baseの藤田さんと工場見学に行って来ました。 私が今回見学させて頂いたのは、岡山県新見市にある縫製工場と、島根県奥出雲の洗いの工場。驚きの連続です。 […]
リゾルト デザイナーの林氏と、北海道札幌市内のリゾルト取扱店であるSapporo-Baseの藤田さんと工場見学に行って来ました。 私が今回見学させて頂いたのは、岡山県新見市にある縫製工場と、島根県奥出雲の洗いの工場。驚きの連続です。 […]
広島県尾道市にある「Onomichi U2」の一周年を記念したイベントの開催に伴い、ONOMICHI DENIM SHOPがポップアップストアを出店致します。 瀬戸内のライフスタイルを彩る「U2 Shima SHOP」内の一角で尾道デニムはもちろん、NEWデニムや尾道デニムスターターキット、各種グッズを取り揃えてみなさまをお迎え致します。 また、1周年のお祝いということで、デニムをご試着下さったお客様に素敵なプレゼントもご用意しております。 また、21(土)のみONOMICHI DENIM [...]
「尾道デニム」というキーワードが広がっていく 先日取材を受けたWebメディア「Edea」にて、当プロジェクトを取り上げていただきました。あの、知る人ぞ知る「尾道の寅次郎さん」の正体が明らかに! […]
2015年3月4日でONOMICHI DENIM SHOPは開店から1周年を迎えました。 オープンからこの日を迎えるまで、本当に色んなことがあった1年間。今後ともみなさまに愛されるお店を目指していきますので宜しくお願い致します。 […]
グラフィックやWEB、プロダクトデザインなどで注目のCEMENT PRODUCE DESIGNさんとのコラボ商品、ONOMICHI DENIM iPhoneケースのiPhone6バージョンが入荷致しました。 […]
1月〜2月にご来店のお客様。皆さまとっても素敵です。 […]
全国版の番組「遠くへ行きたい」とタイの人気番組「SUGOI JAPAN (すごいジャパン)」の尾道特集の旅番組で、尾道デニムプロジェクトをご紹介頂きました。 […]
ACT4の尾道特集に尾道デニムプロジェクトが掲載されました。 ACT4は「大人のための知的好奇心マガジン」です。 職業ごとに異なる、人の動き・働く環境。1本1本のデニムにその仕事が刻まれている尾道デニムが、知的好奇心を刺激しない訳がありません。 […]
辺見えみりさんが責任編集を手掛けた「the HANDBOOK」に尾道デニムが掲載されました。 […]
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 新年初めのBLOG更新は、夏の終わり頃から2014年の年末にかけてご来店下さったお客様。 今年も皆さまや、まだお会いしたことのないお客様にお会いできますことを、スタッフ一同、心待ちしにしております。 […]
雑誌『ソトコト』(12/5発行 P107/人乃発声)で取り上げていただきました。写真は東京キャラバンの会場にて。 右隣りのページは、「年末年始のカサカサ肌は、体の内と外からうるおいアップ」について。体の内外からうるおう秘訣が書いてあり、ハンドクリームを塗りながらじっくり読んでしまいました。 ソーシャル&エコ・マガジン『ソトコト』
盛り付けデザイナー飯野登起子さんとの出会い。それは、私が尾道デニムプロジェクトと一方で携る尾道自由大学という学びの場のフィールドを通してだった。グリーンがお好きな飯野先生は、身につけるアイテムも色々な彩度の緑。(とてもお似合いで素敵です)“盛り付けデザイナー”という初めて耳にする職業に何の先入観も無い上で教授教の作品を目にしたときは驚いた。 どの作品も色彩が美しく、絵のようにもグラフィックデザインにも見えるのに、立体的な素材(本物の野菜や果物、葉っぱ)や器の組み合わせで見せているからだ。 […]