広島テレビ“テレビ派”でご紹介いただきます
おはようございます。台風が過ぎ去った尾道は、さわやかな秋晴れです。本日放送の広島テレビ “テレビ派”にONOMICHI DENIM SHOPを取り上げていただいております。 □日時 2014年10月14日(火) □時間 16:55 ~ 18:55 □番組 広島テレビ “テレビ派”
おはようございます。台風が過ぎ去った尾道は、さわやかな秋晴れです。本日放送の広島テレビ “テレビ派”にONOMICHI DENIM SHOPを取り上げていただいております。 □日時 2014年10月14日(火) □時間 16:55 ~ 18:55 □番組 広島テレビ “テレビ派”
NHKにてONOMICHI DENIM PROJECTを2日間で3度の生放送で取り上げて頂きました。 TOP画像は登場シーンのリハーサル時。終始にぎやかな尾道のみなさんと、優しく見守るアナウンサー芳川さん。 […]
月刊タウン情報おかやま 9月号 に掲載されました。 「尾道を愛する人々による、思いが詰まった新店」 のひとつとしてご紹介頂いています。 月刊タウン情報おかやま 9月号 http://tjokayama.jp/data/1616/136/
人とつながる手段として、今や欠かせない携帯電話も、現代ではそこに付随する様々なアイテムが開発されていますね。ふだんの生活で身につけるアイテムは、デザインだけでなく機能美も持ち合わせたモノが欲しい方にオススメのiPhoneケースが誕生。 今回、コラボレーションしたのは、グラフィックやWEB、プロダクトデザインなどで注目のCEMENT PRODUCE DESIGNさん。彼らのモノづくりに対する徹底的なこだわりと、プロジェクトのコンセプトが合致し、一緒にグッズを制作することになりました。 […]
(2022年現在は島根工場の閉業に伴い広島県福山市の工場でサービスを提供しております。あらかじめご了承くださいませ。) ONOMICHI DENIM SHOP 新サービス開始です! 裾上げはもちろん、デニムの経年変化を見てきたスタッフだからこそわかる穿き込んでも格好良い高いクオリティのリペアや、プロジェクトで使用している島根の洗い工場での洗いサービス、ジャストサイズで穿いていただける裾上げサービス。 当店でご購入済みのデニムはもちろん、他店様のデニムのお持ち込みも可能。 傷や穴のある思い出の1本や、なんとなく丈が気になるタンスの奥にしまったままの1本。そういえば、買ってから洗っていなかった1本。 ONOMICHI DENIM [...]
「真夏にデニム」実は、デニムを穿き込み始めるのに一番最適な季節は、夏なんですよ! 夏は汗をかくのでデニムも頻繁に洗うようになりますし、太陽の光も強い。 その為、デニムをしっかり洗って日向に干すと、色落ちの進行が早く、いいカオになるタイミングが早いんです。 現在販売している尾道デニムも週に1度洗濯していますし、プロジェクトメンバーも全員、一年中がっつり洗っていますよ。 さて、そんな真夏のデニムのお洗濯に、ONOMICHI DENIM洗剤の販売を開始します! この洗剤は、プロジェクトでも使用している島根の洗い工場の洗剤で、蛍光剤や漂白剤が入っておりません。 しかし、汚れを落とす成分はしっかり配合されていますので、デニムを長く穿きたい方には生地を傷めない為にも、特にオススメです! この洗剤+ポイントを押さえればよりかっこいい色落ちになりますので、店頭にてスタッフにお尋ね下さい。 皆さまのご来店お待ちしております! [...]
いつか、いつか、と期待されていた方もいらっしゃることでしょう! フェア期間中の、7月12日(土)13日(日)の2日間限定、RESOLUTE デザイナーを務める林 芳亨氏をお迎えし、当店にてフィッティングを行って頂きます。 […]
全国的に暑い日が続きますね。 実はこの度、ONOMICHI DENIM SHOPではInstagramはじめました。 SHOPやプロジェクトの情報よりも、尾道の空気感や、私たちスタッフの近況なんかを随時更新していきます。 まだ数枚しか更新しておりませんが・・・・これからお楽しみに! ONOMICHI DENIM SHOP Instagram http://instagram.com/onomichidenimshop
ついに、ONOMICHI DENIM SHOPがオープンしました! まさに尾道デニムプロジェクト、1年間の集大成。 一人目にご購入下さったお客様は、 なんと高校生の男の子でした。 商店街の一番端のこのお店から 尾道の魅力、日本のものづくりの魅力を発信していきます。