11/3(木・祝)~6(日) POPUP出店のお知らせ@浜松 遠鉄百貨店
こんにちは。出店のお知らせです! 11月3日(木・祝)~6日(日)までの4日間、浜松の遠鉄百貨店に出店致します。ONOMICHI DENIM PROJECTとしては初めての浜松での開催です!是非この機会にお越しくださいませ! 【POP UP詳細】■ 日程:2022年11月3日(木・祝)~11月6日(日)■ 営業時間:10:00-19:00(最終日は17時閉場)■ 会場:遠鉄百貨店 新館6階 [...]
こんにちは。出店のお知らせです! 11月3日(木・祝)~6日(日)までの4日間、浜松の遠鉄百貨店に出店致します。ONOMICHI DENIM PROJECTとしては初めての浜松での開催です!是非この機会にお越しくださいませ! 【POP UP詳細】■ 日程:2022年11月3日(木・祝)~11月6日(日)■ 営業時間:10:00-19:00(最終日は17時閉場)■ 会場:遠鉄百貨店 新館6階 [...]
“働く人”にとって最高のデニムとは?“働く人”のリアルな声から生まれた本物のワークパンツ、ODPシリーズの第3段『ODP003』が遂に完成いたしました!今回はその"ODP003"について詳しくご紹介していきたいと思います。 まずはシルエットから。股上は深めで、ヒップ、腿ラインから裾までがゆったりとしたシルエットです。太いだけではなくきれいなシルエットラインで足長効果もあります。作業中には身体の動きを妨げず、無駄な力を使わず穿くことが出来ます。しゃがむことも楽ちん。何も気にせず、さくっと穿くことが出来てすごくいいです。 100年前のアメリカやヨーロッパの作業員のようなフィッシャーマンのような、日本で言えばニッカポッカのような、THE ワークパンツというシルエットで気に入っております。RESOLUTE711やODP001よりもゆったりしています。 そして最大の特徴は膝や腿のダメージを防ぐためのダブルニー仕様になっていること。腿から膝にかけて生地が2重になっています。様々な業種の方にデニムを穿いていただいて、共通するポイントとして膝の擦れによるダメージ。長く穿いていると膝を突いて穴が開いてしまったり腿が裂けてしまったりすることが多くありました。お客様からもリペアの依頼も何度も受け、ここをなんとかしたいなぁとずっと考えていました。生地を純粋に分厚くするだけだと重たくて穿きづらさが出てしまいますが、ダメージを受けやすい部分だけ補強することで無駄なく機能的に。何より生地がいいから違和感なく丈夫に穿けるんです。生地についてはのちほど… 全体のステッチはカーキ色で落ち着いた雰囲気。ダブルニー部分のステッチは同系色のネイビー。ダブルニーでも強すぎない印象です。このネイビーの糸はコアヤーン糸を使用しているので丈夫で切れにくく、デニムの色落ちと共に退色するので、穿き込むほど良い風合いを楽しめます。 そして一番のポイントは生地。通常のデニムは3/1の綾に対してこちらの生地は2/1綾で織られています。11oz(オンス)と軽く柔らかい生地ながら耐久性があり、ワークウエアとしても最適な穿きやすさです。この2/1の綾の生地が作られたのは今から100年ほど前。当時、機能的で丈夫な生地として開発され、カバーオール、ペインター、オーバーオールなどのワークウエアに多く用いられました。 通常のデニムは3/1の綾です。3/1の綾は経糸3回緯糸1回2/1の綾は経糸2回緯糸1回、下の図のように織られています。緯糸を通す回数が増えるのでより頑丈に。 薄手だけどヘタっている感が無く、本当にいい生地。ダブルニーでもごわつくような違和感はなく最高の穿き心地です!オールシーズン穿きやすいのも嬉しい。 PJ001と比べると織り目の違いが良く分かります。(上がPJ001、下がODP003)ODP003の2/1綾の生地の方が目が細かいですよね。緯糸は白ではなくグレーなので裏地が黒っぽくなり落ち着いた雰囲気になります。色落ちに関しては適度な縦のムラが出て昔ながらのワークパンツの色落ちになっていくと思います。3/1の綾織りとはまた違った雰囲気を楽しんでいただけます。 [...]
RESOLUTE POPUPにONOMICHI DENIM PROJECTが出張いたします! プロジェクトの基礎を築いたRESOLUTE 710/711の尾道デニムをはじめ、オリジナルTシャツ、洗剤、発売以来たくさんのご好評をいただいているアップサイクル・ソックスや、お土産にちょうどいい!デニムベアもあわせて販売予定。 さらに、デザイナー林さんのFITTING DAYにあわせて、会期中の土日のみ尾道デニムプロジェクトスタッフも店頭でおまちしております。選りすぐりの尾道デニム(USEDデニム)をお持ちいたしますのでお楽しみに。 また会場に行くことが難しい方でも、15日(金)17時より林さんとのインスタライブを行う予定ですのでそちらもお楽しみに。 みなさまご来場のほど、よろしくお願いいたします! [...]
~ Denim 学習帖 初級編 ~ 皆様こんにちは! 尾道デニムショップの岩渕です。 2019年の春ごろよりお店に立ち始め、ようやくショップに立って1年ほどになってきました。私自身も学ぶことばかりで、やっとお店に慣れてきたところです。 これからデニムを穿きたい!いろいろ知っていきたい!という方に、デニムをマイペースに、少しずつ好きになっていただきたくて、お店や製造現場を訪れる中で少しずつ学んだ記録をブログにアップしていきたいと思います。 ので、我らが愛好家の諸先輩方、どうぞお見守りください。 店頭に立ち始めたころ「セルビッジ」という言葉に出会いました。今思えば、「なんでデニムショップ店員でそんなこともしらんねん」ですけども。セルビッジデニムは、昔のシャトル織機で織ったデニム生地のことを指します。そもそも、セルビッジはSelvedgeと書きますが、英語の元々の意味は織の端や織物のミミ。このミミ付きデニムがセルビッジデニム。よくショップでデニムパンツの裾を折り返して「ふんふん」とみられる方がおられます。つまり、ミミチェックですね。尾道デニムのPJ001も、もちろんセルビッチデニムを使っています。経糸(たていと)を三本挟み込んだオリジナルもの。 ↑PJ001のミミ部分 [...]
尾道デニムプロジェクトオリジナルロゴTシャツ2018が販売スタートしました!今年のロゴTはボディを一新。完全オリジナルの日本製で、デニムと相性の良いしっかりした肉厚のCOTTON 100%のボディとなっています。シルエットもオリジナルで、大きすぎず細すぎず、どなたにも快適に着ていただけるよう何度も試作しながら作っていきました。ホントに着心地の良さは抜群です!! カラーは3色の展開。まずは定番の白、1枚で着ても透けにくい安心感が嬉しいです。 胸のロゴマークと襟裏のサイズ表記はネイビーで。 こちらも定番の黒。イエローとの組み合わせが可愛らしい1枚です。 かすれたようなプリントもいい感じ。 そしてイエロー。なんだか元気が出る色ですね。 プリント色は渋いブラウンでポップになりすぎない感じがいいですね。 サイズ展開は女性も着やすいEXTRA SMALLからS、M、LそしてEXTRA [...]
今日はあいにくの雨模様ですが、待ちに待ったゴールデンウィークはすぐそこです!楽しみですね。 ONOMICHI DENIM SHOPは水曜日が定休日ですが、GW期間中の5/2(水)は休まず営業いたします。 新しくデビューしたプロジェクト用オリジナルデニム<PJ001>もサイズを揃えて皆さまのご来店を心よりお待ちしております!!
こんにちは。 ONOMICHI DENIM PROJECTの綿吉です。 あっという間に2017年も終わりですね。皆さまはどんな一年だったでしょうか。 今年も本当に多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 ONOMICHI DENIM PROJECTは、今年はたくさんのイベントがありました。尾道デニムキャラバン、地元のお祭りやイベントへ参加、フォトコンテスト、クラウドファンディングへ挑戦などなど。。 尾道デニムキャラバンでは大阪・熊本・東京と3都市を回りました! [...]
10月17日にスタートさせていただいている、尾道デニムプロジェクト初の挑戦となるクラウドファンディング「プロジェクト用オリジナルデニム開発にチャレンジ」へ多くの皆さまからご支援をいただいており、支援金額が本日で目標の60%に達しております。 ご支援いただいている皆さま、本当にありがとうございます!! 先ほどクラウドファンディング(以下CF)ページへ活動報告もUPさせていただきましたのでぜひご覧ください。 https://camp-fire.jp/projects/view/44644 オリジナルボタン、リベット、革パッチ等の附属製作も進行しながら、かんじん要のデニム生地開発も全力で取り組んでいます。まだ完成とまではいっていませんが、かなり良いデニムができそうですのでご期待ください! ※写真のデニムはサンプルです CFは12月30日までとなります。ご興味を持ってくださる方、応援いただける方はぜひ一度CFページもご覧いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
尾道デニムプロジェクトではこの度、プロジェクト用デニム(尾道デニムのベースとなるデニム)の開発にチャレンジいたします。 その開発資金・製作資金を皆さまにご支援いただきたく、CAMPFIREさんでクラウドファンディングを行わせていただくことになりました。 ご興味を持っていただいた方は、こちらをご覧いただけますと幸いです。 【尾道デニムプロジェクト クラウドファンディングページ】 http://camp-fire.jp/projects/view/44644 以下、今回の主旨と内容になります。 2013年1月にスタートした尾道デニムプロジェクトももうすぐ5年になろうとしています。 立ち上げからこれまでは、世界が認める日本のデニムブランド「RESOLUTE」のデニムを使わせていただいてきました。RESOLUTEは多くのファンの方から支持されるブランドで、本当に素晴らしいデニムを作っています。 一方で私たちは、「ユーズドデニムを育てる」という世界初のプロジェクトを通して得た経験や、また、街のプロジェクト参加者の方々の声を元に、より多くの方にフィットする“丈夫”で“穿き心地がよく”“育てる楽しみを味わえる”デニムを自分たちの手で作りたい!と考えるようになりました。 これまでにもプロジェクト参加者さんのアイデアを活かしたワークパンツをオリジナルデニムとして開発・販売していますが、今回チャレンジするデニムは、プロジェクトの根幹となる「ユーズドデニムを育てるためのスタンダードな5ポケットデニム」となります。 [...]
こんにちは。ONOMICHI DENIM SHOPです。 すっかり涼しくなってきました。いよいよデニムが大活躍のシーズンですね! さて、来週から広島三越でPOP UPイベントを開催することになりました。 広島と言えば尾道と同じく広島県(当たり前ですね)ですが、意外に距離があってなんだか遠い印象も。。。でもそんな広島からはいつもたくさんのお客様にDENIM SHOPへお越しいただいています。 春にこのイベントのお話をいただいた時、考える間もなく即答で「よろしくお願いします!」とお返事させていただきました。そんな訳で、広島の皆さまへの感謝の気持ちを込めて9/25(月)~10/2(月)に広島三越さんへおじゃまします。 今回はPOP [...]
8月11日(金)、12日(土)、13日(日)に瀬戸田サンセットビーチにて行われる瀬戸田映画祭。8月12日(土)限定で尾道デニムプロジェクトも参加します。 8月12日(土)17:30より瀬戸田のプロジェクト参加者の皆様と一緒にステージに上がりトークイベントを行います。お店ではなかなか聞くことのできない参加者の方の生の声が聞けるチャンスです! また、当日は物販もあります。Tシャツなどのグッズやオリジナルデニムなど、デニムショップでしか買えないアイテムを販売する予定です。 ※当日、ONOMICHI DENIM SHOPは通常営業しております。 2017/8/11.12.13 OPEN 17:00 START 19:30 [...]
こんにちは。ONOMICHI DENIM SHOPです。 尾道デニムプロジェクトオリジナルロゴTの2017年バージョンが入荷しました。 今年はロゴを少し小さくアレンジし、新色も加わった全4色のラインナップになっています。 カラー展開のご紹介!ますは定番のホワイト。 昨年同様、少しクリーム色を挿したようなバニラホワイトです。 続いてこちらも定番のグレー。 少し霜降りっぽいミックスグレーに白のプリントが爽やかです。 そして新色のサンドカーキ。 [...]