ふるさと納税、プレミアム付商品券の​対応を​​開始しまし​た​ ​

尾道市の「尾道市ふるさと納税推進事業」と、尾道商工会議所の「おのみちプレミアム付商品券」の2つの事業に、ONOMICHI DENIM PROJECTも加盟致しました。日本全国の全ての方が対象です。夏休みや連休で尾道にお越しのお客様は、是非チェックしてみて下さい。 ■尾道市ふるさと納税 ふるさと納税とは? ふるさと納税とは、自治体への寄附金のことです。個人が2,000円を超える寄附を行い、必要な申請を行うと、住民税が一部還付、控除される制度です。「ふるさと納税」をすると特産品や工芸品等、納税先の各地域のお礼の品が貰えます。ふるさと納税の寄附をする先は、生まれ故郷でなくても良く、発展していって欲しい地域、訪れた旅先、親しい人の住む町・・・等々、どんな理由であっても納税が可能です。 ONOMICHI DENIM PROJECTの特典 尾道市へ3万円以上の寄付を頂いた方には、尾道帆布製のカバンや尾道産の天然活魚や柑橘類など全70品目のプレゼントからお好きなものをお選び頂けます。 [...]

2019-01-06T14:32:35+09:002015. 08. 05|

本日、HFMに出演します

外を歩けば、一言めに「あつい」が出てくる毎日。尾道ではプロジェクト参加者の皆様の働く姿と個性と共に、職業ごとの個性あるUSEDデニムが続々と出来てきました。販売時期は、デニムによって異なりますが、今年の出来栄えも非常に楽しみです。 […]

2023-10-16T18:24:38+09:002015. 07. 31|

ONOMICHI DENIM メディア掲載情報

暑い夏がやってきましたね。先月あたりから色々なメディアで女子旅は尾道がアツイというテーマで特集される頻度が増えてきているように思います。ピッチピチの23歳女子、スタッフ濱野を筆頭に、ONOMICHI DENIM SHOPも色々な角度でご紹介いただいております。 < Hanako 7/23売 > 爽やかな蒼井優ちゃんがカバーガールの雑誌“Hanako”。Book in Book 8Pの特集に掲載していただいております。この特集、尾道に移住してそろそろ3年が経とうとしている私(小川)が旅の案内人として「2泊3日の広島尾道滞在記」内で、ONOMICHI DENIM SHOPもご紹介していただいております。 オススメの食べ物、人、お店、お土産etc...私が今まで出会った“尾道”をご提案しながら、30~40代女性に合った旅にアレンジする企画。そこには、尾道のことを話したら、この方の右に出る者はいない…。そう、あの「尾道寅次郎さん」も登場。出会った人を大きな器で受け入れ、魅了するスーパー寅次郎。この方無くしては、今の町の発展はないのでは?と思っています。デニムプロジェクトでも、お馴染みのカオですね。 [...]

2023-10-16T18:24:39+09:002015. 07. 27|

Tj Hiroshima 7月号掲載

月刊タウン情報ひろしま「Tj Hiroshima 7月号(6/25売)」では、広島全23市町の魅力を特集しているそうです。この度、尾道市のご紹介ページの右半分に大きくPROJECTをとりあげていただきました。光栄です。 広島県には14の市と9の町の23の市町があったことも、恥ずかしながら存じ上げず、この特集を読み込んで広島をお勉強。景観も食べ物も人も、面白そうなものが多いですね〜。…こんなにゆるキャラがたくさん。 Tj Hiroshimaさんオススメの情報を頼りに、他の市も遊んでみたいです。

2023-10-16T18:24:39+09:002015. 06. 29|

臨時休業のお知らせ

ONOMICHI DENIM SHOPは、まことに勝手ながら明日・明後日の6月27日(土)・28日(日)を臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしてしまい、まことに申し訳ありませんが、ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。

2019-01-06T04:24:47+09:002015. 06. 26|

デニムキャラバン@香川を終えて

6月になりました。シトシトと、梅雨らしい雨が降ったかと思えば、30℃近い夏日もある今日この頃。もう2015年上半期も終わりということにビックリ。4-5月このデニムキャラバンとは別のお仕事も併せて、小豆島には3回ほど訪れました。訪れる度に、その魅力にロックオンされております。小豆島唯一の酒蔵の日本酒、お醤油、オリーブオイル・・料理に大活躍です!さて、大変遅くなりましたが、5月に開催した尾道デニムキャラバン in 香川のレポートをアップします。 […]

2019-01-06T14:50:30+09:002015. 06. 07|

尾道デニムショップのサービスーREPAIR編ー

当店では、尾道デニム、NEWデニムの販売以外にも、サービスとして島根県奥出雲の工場で洗う本格的な洗いのサービスや、リペアのサービスも行っております。どちらも、他メーカー様の商品ももちろん対応致します。 今回は、最近当店で行ったリペアをご紹介致します。 […]

2019-01-06T14:51:23+09:002015. 05. 18|

2月〜5月にご来店のお客様

まだアウターが手放せない真冬から、大分でのキャラバン、春になって半袖のサイクリストが登場するまで、随分アップしていなかったことに気付きました。 先日の香川 小豆島でのキャラバンで出会ったお客様も含め、一気にUPさせて頂きます。   最後のお客様は小豆島で出会い、2日後に尾道で再会。 本当にいいですね、再会。嬉しかったです。 撮影させて頂いたお客様も、そうでない方も、またいつかお会い出来ることを楽しみにしております。 そして、年初めにゲットした、Canon EOS M・・・未だ使いこなせず、写真の不安定感が否めません。ピント合ってないお客様、ごめんなさい。デニムの知識ともに、勉強します。

2019-01-06T15:02:38+09:002015. 05. 13|

RESOLUTE 5周年記念 ホワイトデニム予約開始

尾道デニムプロジェクトで使用しているRESOLUTEのデニム。たった4型のみのスタンダードなデニムをこだわり抜いてつくっているデニムブランドです。そんな“毅然たる”ブランドの立ち上げから5周年を迎え、ブランド初の完全限定生産品としてホワイトデニムが登場します。当店も、ほんの僅かな本数ですが入荷致します。 […]

2019-01-06T14:51:07+09:002015. 04. 21|

工場見学に行ってきました

リゾルト デザイナーの林氏と、北海道札幌市内のリゾルト取扱店であるSapporo-Baseの藤田さんと工場見学に行って来ました。 私が今回見学させて頂いたのは、岡山県新見市にある縫製工場と、島根県奥出雲の洗いの工場。驚きの連続です。 […]

2019-01-06T14:51:01+09:002015. 04. 11|
Go to Top