
LOT No.415B
職業:鉄工所職人
MODEL:RESOLUTE 711
サイズ:W74cm/L71cm(W29inch)
price:¥48,000+tax
「デニムは生地が丈夫過ぎて危ないんじゃないか?」とデニムプロジェクト参加に慎重になっていた鉄工所の職人さん。
???丈夫だから危ないってどういうこと???
って思いますよね。実は、鉄を加工する機械に万が一巻き込まれたときに、引きちぎって破れないと身体を持っていかれるそうで、このデニムは丈夫過ぎて危ないって思っていたそうです。でも実際にプロジェクトに参加してみると、余計なだぶつきが無く穿き込むほどに身体に馴染むデニムをとても気に入っていただきました。
お仕事風景。格好いいです!
溶接する際に飛び散る火の粉で、職人さんのデニムにはあちこち焼け焦げた跡があります。切断した鉄の板で切れてしまったキズも独特です。
サンダーで鉄を削る時の火で裾にも焼け跡が!危険です!!
屋内での作業が中心でベースのインディゴ色は濃く残りながらも、鉄粉が生地に入り込むため全体に赤みを帯びた独特な鉄工所デニム。かなりの迫力です。いったいどんな厳つい人が穿いているのだろうと想像してしまいますよね。
実はこんなお茶目な人です(笑)
きれいな色落ちや自然なユーズド感とは程遠い「クセのある」鉄工所デニムですが、こんな個性こそ尾道デニムの面白さ。ONOMICHI DENIM SHOPへお越しいただきぜひその迫力をご覧ください!皆さまのご来店をお待ちしております。
尾道デニムプロジェクトSTAFF一同
その他記事
The following two tabs change content below.

WADAMIKIHIRO
学生時代にデニムと出会い、デニムの仕事に携わり続けてかれこれ20年。穿き込むことでどんどん自分にフィットしていくデニム本来の魅力は勿論のこと、尾道デニムを通じて人と人とが繋がることの楽しさを、たくさんの方にお伝えしていきたいと思っています。

最新記事 by WADAMIKIHIRO (全て見る)
- LOT No.10787委託販売デニムをご紹介 - 2018年12月23日
- スタッフお気に入りのデニムODP002 - 2018年11月11日
- 『デザイナーズホテル×尾道デニムプロジェクト』始動! - 2018年11月3日