
はじめまして。今年1月に尾道デニムを預かり南仏のエクス・アン・プロヴァンス(以後略してエクス)という都市に戻ってきました。それから数ヶ月が経ってしまいましたが、観光情報も織り交ぜながら私がお預かりしている尾道デニムが育っている生活風景等をお届けして行こうと思います。
現在暮らしている地中海地方の雰囲気はなんとなく瀬戸内海地方に似ている気がします。両方とも内海の穏やかな気候に育まれた文化・生活がその魅力だと思っています。
ここ地中海地方は1年を通して日照時間が多く、太陽の日差しが強い環境です。私が尾道デニムを日常的に使用して携わる仕事は屋内、主にパソコンの前に座っての日仏語間翻訳とグラフィックデザイン作業が主ですが、定期的なお洗濯の際に太陽の下で日向干しをしてゆくと、どのように色が変化するかが楽しみです。
位置関係の参考までにこちらにフランスの略図を挙げておきます。パリからエクス間の距離は約800㎞ですので、広島〜東京位の距離と大変近いですね。
その他記事
The following two tabs change content below.

瀬戸内海地方(広島県広島市)出身、地中海地方(南仏プロヴァンス地方Aix-en-Provence市)在住。仏語法定通訳翻訳、グラフィックデザインをしています。 デニムという呼称の発祥地であるニーム(市)はプロヴァンス所在ですし、このプロジェクトに何やら縁を感じています。10年くらい履かなかったデニムを最近は履こうと思った矢先のプロジェクト参加なので愛着を持って履き込みたいと思います。

最新記事 by NAOKO WAKIMOTO (全て見る)
- 尾道デニムとの出会い vol.2〜尾道編 - 2016年8月23日
- デニムについて vol.3 〜南仏編 - 2016年8月23日
- 南仏よりこんにちは。 - 2016年8月17日