
こんにちは。ONOMICHI DENIM SHOPです。
今日の尾道は久しぶりの晴天で、気持ちの良い一日になりました。
さて、尾道デニムをご紹介したい!と始めた写真集。昨日の造船業デニムに続いて登場するのはシェフのデニムです。ONOMICHI U2のThe RESTAURANTで腕を振るった料理人のデニムはどんなデニムになっているのか?ぜひご覧ください。
LOT No.329AA
職業:シェフ
ベースMODEL:RESOLUTE 710
サイズ:W85cm/L69cm(W34/L30)
price:¥35,800+tax
瀬戸内の新鮮な食材を使ったグリル料理やピザ、パスタなど、観光の方だけでなく地元の方にも楽しんでいただけるお料理を試行錯誤しながら産み出したシェフ。室内でのお仕事がほとんどなので全体に色のトーンは濃い目です。そしてこのデニムの特徴と言えば裾の辺りの白いドット状の模様。
DENIM SHOPでお客さまとお話していると「ペンキですか?」と聞かれることが多いのですが、実はこれハイター(漂白剤)が散って脱色されているんです。長靴を履かずに厨房の掃除をするもんですから・・・シェフは少しオッチョコチョイな方だったのでしょうか(笑)
事故と言えば事故なんですが、結果、なんだかアートみたいに見えてしまうから不思議です^^裾を細くロールアップして穿いていた痕跡もありますね。そして左のヒップポケットにスマホ、右のヒップポケットに財布を入れていた跡もくっきり!
デニムは穿き手の個性を現す。シェフの裾ハイターデニム、個性的な1本をご紹介させていただきました。それではまた次回をお楽しみに!
その他記事
The following two tabs change content below.

WADAMIKIHIRO
学生時代にデニムと出会い、デニムの仕事に携わり続けてかれこれ20年。穿き込むことでどんどん自分にフィットしていくデニム本来の魅力は勿論のこと、尾道デニムを通じて人と人とが繋がることの楽しさを、たくさんの方にお伝えしていきたいと思っています。

最新記事 by WADAMIKIHIRO (全て見る)
- LOT No.10787委託販売デニムをご紹介 - 2018年12月23日
- スタッフお気に入りのデニムODP002 - 2018年11月11日
- 『デザイナーズホテル×尾道デニムプロジェクト』始動! - 2018年11月3日