どーもー。今日はハワイに来ています。
真っ青な空…
ヤシの木…
心地よい風…
そして、やる気のない看板…
間違えました。ハワイではなく、ここは大阪の鶴見緑地でした。昨日10時間居座り続け、営業妨害をしてしまった“ONIJUS COFFEE VILLAGE”を運営されていらっしゃるタロウさんをお誘いしたらいろいろオゴってもらえると思ってお誘いして行ってまいりました。
持つべきものは、やさしい先輩。パラサイテスト 別名”デジタルホームレス”の村上洋平です。
大阪で活躍する男前の#OOTD
sunglasses : ayame
shirt : MAISON KITSUNÉ
shorts : Saturdays Surf NYC
shoes : Cole Haan
bag : もうすぐ発売のONIJUSトート
タロウさんはとってもオシャレ♪
一方、僕は、
cap : Vans
sweat : THM
shorts : THM
sandals : havaianas
bag : bonjour records
流行りのサーフブランドなのにいつもホームレス感がでてしまうんですよね…
いいんです!!気に入ったもの着ればいいんです!!あと、#OOTDやってみたかったんですけど、ホームレスの分際でファッショニスタ気取るのに抵抗があったので、こちらにブッコミました。すません。
と、いうわけで、大阪鶴見緑地で開催されている”OSAKAつるみ アウトドア&厳選食博”へ。ホームレス生活とは、良く言えば毎日がキャンプ。お洒落キャンパー気取ってちょっと覗いてみました。
あまり知られてないですが、大阪は日本2大アウトドアブランド発祥の地。
今年は、LOGOS設立から30年、mont-bell設立から40年という、日本のアウトドアシーンにおいて記念すべき年なのであります。周年イベントや記念の商品開発などたくさんあり、空前のキャンプブームは来たるべくして来た次第なのでございます。
また最近では、snowpeak や White Mountaineering などオシャレなアウトドアブランドの展開も増えています。
<新潟県燕市 snowpeak本社キャンプフィールド>
昨年キャンプ張って深夜に撮りました。
<White Mountaineering×TRETORN のレインブーツ>
Super A Market で即買いしたお気に入り。雨の日、釣りの日に重宝しております。
日本生まれの企業が元気なことは、とっても嬉しいことですね。
さて、本題に戻りまして、”アウトドア&厳選食博”ですが、オススメは何と言ってもフードブースの”焼肉 だいちゃん”の超分厚い厚切り牛タン。通常200gは2200円。今日は一人前300円…。出血大サービスの域を超えております。本当に美味しかったので福島のお店にもまた伺おうと思います。
<超分厚いのに柔らかい牛タン2人前>
席が空いてなかったので、食べ歩きで行列待ちしながら次の店へ、の繰り返し。
他にも、キャンプ用品のアウトレット、フライフィッシング入門、子供向けボルダリング大会、等 様々なアクテビティーが用意され、家族連れで賑わっていました。明日6/7(日)までやってます。お近くの方は是非!!
帰りに寄った“Bird COFFEE” で、3時のおやつに Fuglenとドーナツを。満席だったので、テイクアウトして近くの公園の滑り台に座っていただきました。伝説のカフェに行っても、最終的にはホームレス感満載。でも、やっぱり路上スタイルが落ち着きます。
ハワイとは似ても似つかぬ大阪な1日でしたが、実は来週から本物のハワイ出張なんです♪ 楽しみだなー。汗ダクになりそうですが、denimも連れて行きます。明日も天気予報ハズれて晴れるといいな。