
ひさしぶりの尾道デニム写真集は海の男たちを支える「漁協組合」のデニムです。

LOT No.613A
職業:漁協組合
MODEL:PJ001
SIZE:W77cm L74cm (W29 L30)
price:¥38,800+tax

LOT No.614A
職業:漁協組合
MODEL:PJ001
SIZE:W93cm L79cm (W36 L32)
price:¥35,800+tax
漁協組合といっても漁師さんたちのように漁へ行ったりと頻繁に海に出ているわけではなく、基本は事務仕事。室内で座っていることの方が多いので、個性的な色落ちというよりは柔らかく綺麗なメリハリがついています。これくらいの色味が一番穿きやすくて服にも合わせやすいです。
休みの日もしっかり穿いてくださっているみたいなので、漁師さんたちのように動きは少なくてもしっかり色が落ちているんですね。

尾道デニムの色落ちについて知るため、穿いてくださっている方によく「ここはなんで色が落ちているんですか?」と尋ねることが良くあります。ですがよく返ってくる答えは「わからない。」です。笑
意外と意識しないと自分の動きの癖ってわからないもので、しかもデニムに表れてくる些細な変化って徐々にその動きを繰り返して見えてくるものです。なので本人が分からなければもう誰にも分らない!笑

こちらのデニムの後ろ、よーく見るとふくらはぎの部分だけ色が落ちています。こちらは足を組む時に擦れているんだと思われますが、確認が取れないので多分です。笑
なんとなく2人のデニムの色の落ち方が似ているのがまた面白いですよね。

その他記事
The following two tabs change content below.

KYO WATAYOSHI
今までただのファッションアイテムだったデニムが、このプロジェクトでは人と人を繋ぐアイテムになっています。そんな魅力に引き寄せられ尾道にやってきました。尾道の個性豊かで濃ゆ~い街の人々の魅力、そして働く姿のかっこよさというものを、デニムを通して発信していきたいと思います。

最新記事 by KYO WATAYOSHI (全て見る)
- 2023 オリジナルロゴTシャツ 販売開始 - 2023年6月1日
- 5/27(土)-6/3(日)HAREKI受注会にて尾道デニムを販売いたします @呉 5cinq - 2023年5月20日
- 6月14日(水)-20日(火) POPUP出店のおしらせ@東京・阪急メンズ東京 - 2023年5月14日