HITOTOITO デニムスクール奮闘記 [5~9日目]卒業制作 ジーンズ & 座学

デニムの縫製スクール 「HITOTOITO」いよいよ最後は卒業制作です!前回ショートパンツづくりで学んだ技術を生かしていきます!前回までの様子はこちらをご覧ください。 https://www.onomichidenim.com/archives/15744 卒業制作のジーンズは完全に自分のオリジナル。いただいたパターンをもとに、これまで習ってきた技術を生かしどのように工夫していくかは自分次第です。 卒業制作 ジーンズ まずは裁断から。卒業制作はカイハラさんのセルビッジ付きのデニム。自分のサイズに合わせてパターンを引いていただき、それをデニムに合わせて書き写していきます。生地の綾目とずれないようにきちんと垂直になっているか測りながら進めていくので、想像以上に時間がかかって大変でした。考えてみれば当たり前ですが、こうやって綾目の向きを考え図っていきながら裁断するから出来上がったときに同じ向きに綾目が走っているんですよね。その指示がかかれているパターンってすごい。パタンナーさんってすごい。。と日々感動ばかりです。 全パーツ揃うとこんな感じ。 実際に縫製していきながら、私が作る上でこだわったポイントを紹介していきたいと思います。 ステッチの色決めステッチの色も好きなものを選びます。どの組み合わせがいいか悩む悩む。同じ糸でも運針の目の幅を狭くするか広くするかでも雰囲気は変わってきます。 [...]

2022-02-07T20:47:59+09:002022. 02. 06|

HITOTOITO デニムスクール奮闘記 [2~4日目] トートバッグ/ショートパンツづくり

デニムの縫製スクール 「HITOTOITO」1日目の更新からだいぶ時間が空いてしまい申し訳ございません。奮闘し過ぎにより疲れ果ててしまい、なかなか更新が出来ませんでした。前回のスクール初日については是非こちらをご覧ください。 https://www.onomichidenim.com/archives/15696 デニムスクール1週目、頑張って制作してきたものたちを紹介したいと思います。 トートバッグ2日目はトートバッグの制作から。基本的なミシンの使い方をこれでなんとなく習得できた気がします! ショートパンツ続いてショートパンツを作っていきます。これでジーンズの作り方の基本を学んでいきます。ポケットのスレキを付けたり、ファスナーをつけたり、たくさんの行程がありますが、ここでは一部の行程だけご紹介させていただきます。 アイロンがけまずは腰の部分の帯、ファスナーを縫い付ける生地には芯をアイロンで貼り付けます。生地の伸びの防止や強度をこれで確保できます。続いてコインポケットやバッグポケット、ベルトループにアイロンがけをしていきます。mm単位でアイロンがけをしていくのがとっても大変ですが、とっても重要です。ここでずれると後々どこかに響いてくるということが作業をしていきながら段々わかってきます。完璧主義なのに大雑把な私にとって、最初は地味に苦痛な作業でした。。けど慣れてくるとズレていることや大体の幅の感覚もつかめて来ました! ロックミシン生地の端がほつれないようにロックミシンで処理します。足のペダルの感覚や生地を抑えすぎないことなど難しいのですが、2日目以降はだいぶ慣れてきて感覚をつかめて綺麗にできたところもありました!カーブはなかなか難しいです。ロックをかける向きも、完成を想像して表裏を考えながらしていきます。 トートバッグと違いパンツなので、まっすぐに平面を縫うのだけでなく立体的に縫っていかなければなりません。着た時のことも考えながらミシンを走らせます。生地が重なっている部分は裏の生地が出てこないようにしっかり巻き込んでおかないといけないし、その前の行程で少しでもずれがあると上手くかみ合わない。解いては縫って失敗し、また縫うを繰り返します。このファスナーの下の股部分、とっても縫いにくくて難しかったです…!こんな感じで少しでもずれたらアウト。失敗して"解く"時間は、"縫う"時間の倍かかります。解けないように縫い付けてますもんね。。失敗して悔しい中、解くのが何より辛い。。けどやるしかない!と疲れながらも自分を奮い立たせる日々でした。 [...]

2022-01-27T18:51:49+09:002022. 01. 26|

HITOTOITO デニムスクール奮闘記 [1日目]

今日から2週間、「HITOTOITO」というデニムスクールに通い始めることになりました。デニムスクールとは一般的なデニムパンツを作る上での専門的な縫製技術等を1か月間で学ぶカリキュラムです。工業用ミシンを使ったプロによる実技指導により、自分サイズのデニムを自分の手で縫い上げるほか、デニムに関する専門知識が学べる座学や工場見学など、実技だけではなく繊維業全般について学ぶことができます。 通常1か月とのことですが、今回は月曜から金曜日の毎日9時~16時まで、2週間の凝縮コースに参加しております! 普段デニムショップの店頭に立ちながら、ものづくりに関しては知識も技術も全くの初心者の私。ミシンもきちんと触るのは中学生以来。不器用・せっかちな私ですが、キレイに縫いたいという気持ちと集中力だけでこれから2週間頑張っていきたいと思います! 【1日目】開校式からスタート。繊維産地委員会、地元の縫製工場の皆さまにお集まりいただきました。HITOTOITOでは、カリキュラム修了後に就職先の情報提供もしていてこれまで受講生の中から約10名の方が産地へ就職しているそうです。 私たちも自己紹介を。今回の第11期は私を含め4名の生徒さんがいらっしゃいます。生徒さんの中には尾道デニムショップでHITOTOITOを知って通うことを決めたという方まで…!なんとも嬉しすぎる! まずはミシンの糸の掛け方から教えて頂きました。 経糸と緯糸をセットしていきます。工業用のミシンを初めて使うので、先生の見よう見まねで挑戦。 試し縫い早速、直線やカーブ等を練習していきます。直線も難しいけどカーブが本当に難しい!カーブの部分は針が何針で曲がっているか見たらいいよと教えて頂き、1針通したら向きを少し変えるという細かい作業で綺麗に縫えた箇所もありました!少しずつ足のペダルの感覚を慣らしていきます。感覚が分かってくると嬉しいです。 [...]

2022-01-17T19:56:07+09:002022. 01. 17|

【ふるさと納税】尾道デニムがふるさと納税でご購入できます!

2021年ももう年末ですね、、今年もたくさんのSHOPやONLINE SHOPへいらっしゃいましたお客様、プロジェクトの参加者さんに支えられた一年でした。本年も大変お世話になりました。 さて、年末にかけてふるさと納税でお買い物される方も多いのではないでしょうか?御多分に漏れず、尾道デニムプロジェクトもふるさと納税にて取り扱っております! ふるさと納税とは? ふるさと納税とは、自分のふるさとや応援したい自治体に寄付ができる制度のことです。自分の選んだ自治体に寄附を行うと、控除上限額内の2,000円を越える部分について税金が控除されます。そして寄附金の「使い道」が指定でき、お礼の品もいただける魅力的な仕組みです。 ONOMICHI DENIM PROJECTでは、広島県尾道市の謝礼品として、「ふるぽ」「ふるさとチョイス」「楽天市場ふるさと納税」(一部商品を除く)にて取り扱いしております! 取り扱い商品 2021年12月現在、返礼品としてお取り扱いしている商品は以下になります! [...]

2021-12-24T18:32:59+09:002021. 12. 24|

文化服装学院×尾道デニムプロジェクト 【研修旅行 in 尾道・福山】

4月からスタートした文化服装学院×尾道デニムプロジェクト。 https://www.onomichidenim.com/archives/15036 開始から早半年、6月に予定していた研修旅行ですが、緊急事態宣言などで延期となり、11月にやっとの想いで行うことが出来ました。 今回の研修旅行のテーマはデニムの産地を巡るツアー。実際に生徒さんにも穿き込んでいただいている、尾道デニムが出来るまでを巡っていただきました。 【1日目】福山1日目は2チームに分かれ、広島県福山市の生地工場・縫製工場・洗い加工場へ。何故福山にはデニムなどの繊維産業が盛んになったのか?約400年前。備後地区は土の塩分濃度が強く、作物が育ちにくかったことから福山城の初代城主である水野勝成が塩分に強い"綿花"の栽培を奨励。農家の人たちは閑散期には機織りをして生計を立て、繊維産業が発展していったと言われています。デニム生地の生産よりも前に行われていたのが備後絣。日本三大絣として知られている”備後絣”は、江戸時代後期に福山市北部芦田町の冨田久三郎が作り方を研究し、地域の人たちに広めていったそうです。備後絣を作るためには工程がたくさんあり、分業体制になったことから地域に発展していきました。それは現在でも受け継がれており、染めは染め、織は織など分業体制で行っている工場が多いのも特徴の一つです。 そんな福山の尾道デニムとも関りの深い 3つの企業にお邪魔しました。 ■株式会社 四川/洗い加工場四川さんでは、製品の洗いや加工や製品染め・生地染め・マーブル染め等、製品の状態になったものの加工・仕上げを行っています。 [...]

2023-10-16T18:15:13+09:002021. 12. 18|

「DENIM DAY」@ユニクロ 東尾道店 へお越しいただいた皆様ありがとうございました!

12/11(土)にユニクロ 東尾道店にて開催いたしました「DENIM DAY」無事、大盛況で終えることができました。初めてのデニムを一緒に選ばせていただいたり、「デニムを使い込むことの魅力を初めて知ることができました。」という嬉しいお言葉も。。普段のお店とは違った本当にたくさんの出会いがあり、とっても楽しかったです。 ワークショップではREKROWの素材を使ったクリスマスオーナメントづくりを行いました。今回のオーナメントづくりに使われた端材は造船業の方々のワークウエアの端材です。同じように見えて1枚1枚色落ち具合やダメージ、形が異なります。台紙にこの素材をどこにどうやって貼り付けるのか、センスが光ります。お子様から大人まで真剣なまなざしでした! 楽しかった〜!と自分の作品を見ながら満足そうな姿はとても嬉しかったです。今回のイベントでは、私たちが何気なく穿いている「デニム」というアイテムがどのように作られていくのか。カイハラデニムさんにお越しいただき、素材の魅力を知っていただくこと。尾道デニムでは、デニムを穿き込み育てていくことの楽しさや尾道デニムから伝わる町の魅力、働く事のかっこよさ。デニムというアイテムを通して自分の人生のドラマを感じられるロマン。REKROWのワークショップでは、役目を終えたものでもまた新たに生まれ変わっていく可能性。この地域だからこその地元産地の魅力、「デニム」という素材の入り口から出口まで様々な楽しみ方の可能性を感じました! お越しいただいた皆さま、カイハラデニムさま、HITOTOITO卒業生の皆さま、そしてユニクロ 東尾道店のスタッフの皆さま、ありがとうございました!今回来られなかったという方も、またこのような機会を作らせていただければと思っておりますので、引き続き宜しくお願い致します^^

2023-10-16T18:45:00+09:002021. 12. 13|

【販売開始】DENIM SOCKSについて

OMICHI DENIM PROJECT オリジナルのアップサイクルソックスを販売開始いたします! こちらは尾道市の市章をイメージしたラインソックスです。 このラインは上の細い部分が向島、下の広い部分が尾道市、その間の部分が尾道水道をそれぞれシンボル化したものです。  ※尾道水道(おのみちすいどう)とは尾道市にある瀬戸内海の水道です。尾道の中心市街地がある本州と向島を隔てています。 DENIM [...]

2023-10-16T18:34:42+09:002021. 11. 26|

12/11(土)「DENIM DAY」@ユニクロ 東尾道店

「DENIM DAY」@ユニクロ 東尾道店 2021年12月11日(土) 、ユニクロ 東尾道店にこの地域で"デニム"に関わるメンバーが集まり、デニムの魅力をお伝えする1日限りのイベントです。   なんと今回ユニクロ 東尾道店にて、ONOMICHI DENIM [...]

2021-11-15T17:49:58+09:002021. 11. 14|

【新商品】LOG/ONOMICHI U2 オリジナルネイルカラー登場!

こんにちは。 今回は新商品のご案内です。 尾道の山手に位置する、ホテルとカフェ・バーを併設した複合施設、「LOG」 尾道水道沿い、自転車と泊まることのできるサイクルホテルを併設した商業施設、「ONOMICHI U2」 この2つの施設をモチーフにしたネイルカラーが登場しました! ONOMICHI U2オリジナルネイルカラー "the Indigo [...]

2021-09-20T19:11:39+09:002021. 09. 13|

Snow Peak LOCAL WEAR TOURISM in FUKUYAMAに参加します!

やっとできました、嬉しいお知らせ…!Snow Peakさんが行うローカルツーリズム、「LOCAL WEAR TOURISM」。デニムの産地を巡る旅に、尾道デニムプロジェクトも参加いたします。 LOCAL WEAR TOURISMとは、「着る」が「生きる」になる旅 。その土地に根付いた労働と作業着の関係を追体験する旅です。 尾道デニムの大きな目的は、リアルユーズドデニムづくりを通して尾道の発信をするだけでなく、デニムの産地である備後地方の発信をすること。今回の「LOCAL WEAR [...]

2023-10-16T18:45:00+09:002021. 08. 23|
Go to Top